目次
京都・今熊野観音寺とは
京都市東側の山中に位置するこのお寺は、近年『紅葉』で有名になっています。このお寺は緩やかな登り坂の上に多数のお堂が配置されており、その周りを囲むように多くの赤い紅葉が咲き誇るように色づきます。
また、お大師様(弘法大師)のお像に重なるような赤や黄色の紅葉は、お大師様の傘のように思えます。


京都・今熊野観音寺 見どころ
お大師様と紅葉


境内の紅葉



茶所からの紅葉


今熊野観音寺の鳥居橋

京都・今熊野観音寺 歴史(由緒)
只今、作成中です。少々お待ち下さい。
京都・今熊野観音寺 拝観時間と料金(拝観料)
拝観時間 | 拝観料 | |
境内(紅葉鑑賞) | AM8:00~PM5:00 | 無 |
京都・今熊野観音寺アクセス
今熊野観音寺へ行くには、京都駅からJR奈良線に乗り次の駅(東福寺駅:3分)で下車し徒歩約17分で到着します。
今熊野観音寺周辺のおすすめコース
今熊野観音寺は駅から遠いので、この寺だけ行く観光コースで徒歩約20分も使うのは本当に時間の無駄ですね。そのため他の寺社を組合わせて巡ることがコスパも大変よくなります。
経験者向けの観光コースは、智積院(裏側)から剣神社経由で今熊野観音寺へ徒歩で向かうコースです。このコースは『まっさんの道』と呼ばれており「さだまさし」がお薦めしたコース(徒歩約17分)になります。参考にマップを載せておきますのでチャレンジしたい方がいましたら是非挑戦してみて下さい。本当に京都の裏道を体験できます。
コメント